テーマ
『地域で支える・地域ではぐくむ』 ~ 地域共生社会への取り組み ~
内容
厚生労働省は「我が事・丸ごと」の地域づくりの実現に向けて、地域共生社会への取り組みのための地域福祉計画を福祉各分野の上位計画としています。
住み慣れた地域において、他者からの支援を受けながら安心して継続的に生活できるという福祉の方向性は、誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合い、人々の多様な在り方を相互に認め合える全員参加型の共生社会を目指すうえで不可欠であり、また、全ての地域住民にとって、望ましい地域社会の在り方といえましょう。
今回の講演会では、『地域で支える・地域ではぐくむ』をテーマに、高齢者、障がい者が安心して生活できる地域共生社会の実現に向けて取り組んでいる方々を講師に招き、地域共生社会の現状報告、今後の希望、現在の課題を報告していただき、今後の地域共生社会の在り方について考察をしたいと思います。
開催日時
平成30年 1月21日(日)13:00~17:00
※申込締切日 平成29年12月22日(金)
開催会場
彩の国すこやかプラザ 3F多目的実習室
〒330-8529 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4丁目2番65号 TEL 048-822-1191
対象者
一般社団法人 埼玉県介護福祉士会会員 一般 学生
定員
40名(事前申し込み、先着順)
参加費
会員: 500 円
非会員(一般):1,000円
学生:無料
講演13:10~13:45
地域共生社会への取り組み =現状と課題=
鶴ヶ島市 社会福祉協議会事務局次長 菊本圭一氏
地域共生社会への取り組み =現状と課題=
鶴ヶ島市 社会福祉協議会事務局次長 菊本圭一氏
受付 | 12:30~13:00 |
挨拶 | 13:00~13:10 埼玉県介護福祉士会会長又は副会長 |
講演 | 13:45~14:00 地域福祉文化の再構築 =大家族的共助の実践= ピープル福祉事業社 社長 瀧本信吉氏 |
講演 | 14:00~15:15 障がい者施設経営からの課題 =地域共生社会の実践と展望= (福)さざんかの会事務局長・総括施設長 森将知氏 |
休憩 | 15:15~15:30 |
シンポジウム | 15:30~16:45 『地域共生社会への取り組み』埼玉県介護福祉士会副会長・東洋大学教授 本名靖氏(全体コーディネート) 鶴ヶ島市 社会福祉協議会事務局次長 菊本圭一氏 ピープル福祉事業社 社長 瀧本信吉氏 (福)さざんかの会事務局長・総括施設長 森将知氏 埼玉県介護福祉士会会長又は副会長 |
挨拶 | 16:45~17:00 埼玉県介護福祉士会会長又は副会長 |
申込方法
- 申込用紙に必要事項を記入して、埼玉県介護福祉士会にFAX(048-711-1239) にて、お申込みください。
申込書(地域共生社会講演会)(ファイルサイズ:435 KB)
主催
一般社団法人 埼玉県介護福祉士会