2024(令和6)年11月19日(火)
9時30分~17時00分
場所:秋草学園福祉教育専門学校
参加者:6名
「ファーストステップ研修 9日目 観察と記録の的確性とチームケアへの展開」
長島 隆行 先生
ファーストステップ研修9日目は、長島先生による「観察と記録の的確性とチームケアへの展開」の講義が行われました。知識や技術に基づいた介護過程を展開するうえで、計画に沿った介護行為を適切に記述できるために、講義やグループワークで学びました。
事前課題についてや5W1H(講義では7W3H)についてのグループワークを通して、適切な記録について学びを深めました。
また、記録を残す意味を考えて記録することや、自分だけがわかる記録を書くのではなく、その場にいな
い人にも伝わる記録を書くことが大切だということを学びました。
後半は、実際の事例の映像を見て、内容を深堀しながら記録を書くというグループワークが和気あいあいとした雰囲気で行われていました。
参加された皆様お疲れ様でした。
次回のファーストステップ研修10回目は12月4日(水) 「チームのまとめ役としてのリーダーシップ」について学びます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
埼玉県介護福祉士会では「ファーストステップ研修」「実習指導者研修」「サービス提供者研修」の参加者を募集して
おります。
*詳細につきましては、埼玉県介護福祉士会ホームページに掲載しております。
みなさまのご参加をおまちしております。