2024(令和6)年11月6日(水)
9時30分~17時00分
場所:秋草学園福祉教育専門学校
参加者:9名
「ファーストステップ研修 8日目 」
町田 晴美 先生
ファーストステップ研修8日目は、町田先生より「職種間連携の実践的展開」
についての講義が行われました。午前中は「生活」とは何か、自身の生活と照ら
しながら講義が進められました。利用者の生活を支える上で関わる専門職につ
いての知識を深めました。その中で、介護の専門性の視点について学びました。
午後は「チームアプローチと多職種連携」「介護の専門性としての連携」をテー
マに実践した内容を例にとって、個人ワークを中心とした講義が行われました。
利用者の状態に合わせ、介護職としてチームで実践した内容を整理していく重
要性。それを多職種と、どのように連携を図っていくかについて学ぶことができまし
た。お疲れ様でした。
次回のファーストステップ研修⑨は11月19日(火) 「観察と記録の的確性とチームケアへの展開」について学びます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
埼玉県介護福祉士会では「ファーストステップ研修」「実習指導者研修」「サービス提供者研修」の参加者を募集して
おります。
*詳細につきましては、埼玉県介護福祉士会ホームページに掲載しております。
みなさまのご参加をおまちしております。