開催日時
令和元年6月22日(土)10:00~16:00
開催会場
埼玉会館 3C会議室
〒330-8518 さいたま市浦和区高砂3-1-4 TEL 048-829-2471
対象者
一般社団法人 埼玉県介護福祉士会会員 正会員
研修参加
一般社団法人 埼玉県介護福祉士会会員 賛助会員 準会員
養成校学生等 介護職・介護に関心のある一般の方(参加費無料)
内容
定時会員総会及び研修会
受付 |
9:30~10:00 |
記念式典 |
10:00~10:30
会長挨拶 埼玉県介護福祉士会会長 平木久子
埼玉県福祉部社会福祉課 課長 和泉芳広氏
埼玉県社会福祉協議会長 副会長 石川稔氏
埼玉県社会福祉士会長 副会長 福嶋克己氏
埼玉県介護福祉士養成校協議会 委員長 岡田圭祐氏 |
総会 |
10:30~11:20
総会付議案件(予定)
(1)第1号議案 平成30年度事業報告(案)に関する件
(2)第2号議案 平成30年度決算報告及び監査報告(案)に関する件
(3)第3号議案 令和元年度事業計画(案)に関する件
(4)第4号議案 令和元年度予算(案)に関する件
(5)第5号議案 その他 |
研修会 |
11:30~12:50(非会員・一般の方も参加できます)
記念講演「中核的な役割を担う介護福祉士の資質の向上に向けて」
~チームリーダー養成研修の意義について~
社会福祉法人本庄ひまわり福祉会
総合施設長 本名靖氏
(埼玉県介護福祉士会副会長) |
昼食・休憩 |
12:50~13:40(昼食は各自ご準備ください。お飲み物・茶菓子は、会で準備いたします) |
記念講演 |
13:40~15:40
「介護職のための元気をチャージ!」(参加型研修)
~自分で自分を元気にする~
こころの共育研究所 代表 庄司順子氏 |
定時会員総会及び研修会出欠票